テラスルームの特殊加工のご紹介。
今回は、石谷町のお宅の工事でした。
取付けを希望されるサッシにはシャッター収納部分の膨らみがあり、通常ではテラスルームが付けられない壁面です。
まずは、角柱パイプを使ってシャッター部分を囲っていきます。
そして、テラスルームの出幅分、ブロック塀を解体します。
そこから外枠を作り、シャッターの幅分が前に出たので床も作ります。
シャッター分、作った側面部にポリカ材をはめ、外枠にガラスサッシをはめ込めば完成です。
▼製品情報
テラス
・YKK ap EXTERIOR サンフィールⅢ型
間口1.5間×奥行6尺出し
色:H2
屋根:熱遮断ポリカ
※特殊加工あり
鹿児島の地域の皆さまへの貢献のために私たちは全力営業致します!
カーポートフェア


TikTok&インスタのリール動画始めました!


インフォメーション住宅産業は、TikTokやインスタのリール動画を活用し、外構やエクステリアについての豆知識や最新情報、施工実績や仕事の様子を常に情報発信しています!なんとすでに5万再生近い動画も…!?施工現場の様子をリアルタイムでお届けすることで、安心&お気軽にご相談いただけたらと考えています。ぜひチェックしてみてください!

公式ラインはじめました


最新情報やお得な情報をいち早くお届け!商品に関するお問い合わせや施工の打ち合わせなど、こちらから気軽にお問い合わせください!
下のQRコードをスマートフォンで読み取ってご登録ください

